« 商品紹介 | メイン

竹印 

落款印としても、実印・銀行印としても登録が可能な印鑑、竹印の紹介です。

天然の竹材を、印鑑材料用に加工しています。
http://www.kohodo.com/00rakkan/03_tikuin.html



竹の節の形がそのまま、印鑑の枠の形になり、一本毎に形が異なりますので通常の印鑑に比べお客様オリジナル感の強い印鑑が作成できます。

竹節の形の落款印で赴きを演出なさってみてはいかがでしょうか?


2009年11月19日

落款印の活用について

落款印とは、落成款識印の略式語です。
古来、書画を作成して、その完了を祝うために作者の印として押していたのが始まりです。



印鑑を押して、完了の印(しるし)とする。
また、朱の色が作品を引き立たせる。という目的もあるようです。

近年では、押し方や作法にあまりこだわりはありませんが、
絵手紙や絵はがきを送る際に、完了の印として落款を押す方が増えてきています。

完了の印、作品の引き立て、年賀状にも、料理店のお品書きにも、様々な場所で落款は捺印されています。

一流の彫刻士がデザイン・彫刻した落款をお手元にお届けします。

2009年11月18日

落款印 商品を充実させました

落款印の取扱商品を増やし、ページを新たに作成いたしました。
http://www.kohodo-test.com/00rakkan/rakkan.html


■ 一顆印
関防印(引首印)
姓名印(氏名印)白文
雅号印 朱文
押脚印(遊印)
収蔵印(蔵書印)
一文字印
を単品にてご購入いただけます。

■ 三顆印
関防印(引首印)
姓名印(氏名印)白文
雅号印 朱文
の三本セットでの販売になります

■ 竹印
落款、実印、銀行印としてもご使用頂けるように作成いたしました。
印鑑の周囲が竹の節の形になりますので、1本ごとに形・大きさが変わってきます。

■ 落款ゴム印
一文字印 白文 朱文
姓名印 白文
雅号印 朱文
幸福の多角ゴム印
をUPいたしました。

■ 落款プリントシール
落款印の篆書をTシャツやバックに貼り付けできるようにアイロンシールに印刷してお届けいたします。ワンポイントマークとしても最適です。オリジナルTシャツの作成はいかがでしょうか?

■ 年賀落款
年賀状を作る際に落款を押し、新年の挨拶にオリジナル感を演出してみてはいかがでしょうか?
落款の朱が毎年送る新年の挨拶年賀状により深みをだしてくれる事でしょう。

 

2009年11月16日

落款印とは?

『落款』という名称は《落成款識(らくせいかんし)》の略語で、書道や日本画などの作品が完成したことを示すために、作者が押す印(しるし)のことです。

落款印を作成する際や、捺印する位置には特に決まりはありません。
落款印を捺印するときは、作品の感じの弱い部分に捺印し、作品に赴き(おもむき)を出すという効果をねらいます。通常、落款印は雅号印を捺印しますが、姓名印を捺印することもありますし、雅号印と姓名印の両方を捺印し、関防印や遊印を押す事もあります。
また、位階・職名・年齢・身分を表記したり、季節・年号・干支を表記することもあります。書画などを依頼され、作成した場合、○○君請嘱・雅嘱と表記する事もあります。


関防印(引首印)
タテ長の印鑑で、作品の右肩に書き始めのしるし、飾りとして、作品のしまりをよくするために押す印。印文(印に彫刻する文字)は、詩句・熟語などでお好みの字句を入れます。白文、朱文どちらでもよいとされています。

姓名印(氏名印)、白文
姓名、氏名を彫刻します。名の漢字が一文字で印のバランスを取るため「印」の字を加えてもよいようです。通常、性のみの印は使用しません。


雅号印、朱文
雅号を彫刻します。雅号をお持ちでない方は、名のみを彫刻します。「印」の字は付けないようにします。謹書の場合は、本名を彫刻して印を押します。


押脚引(遊印)
作品の右下などの空白部分に飾りとして用いる場合が多いようです。印文(印に彫刻する文字)は、関防印と同じく好きな字句を彫刻します。通常は角印を用います。

収蔵印(蔵書印)
書籍に所有者を明示する印鑑です。「蔵書・所蔵」の文字の前に姓を彫刻する場合、「氏」という字を姓の下に付ける事もあります
(例:「武田蔵書」の場合「武田氏蔵書」の様式)

一文字印
色紙・短冊・絵手紙に押す事が多い印です。通常、姓のみの印は使用せず、姓一字と名一字を別々に使用します。雅号を一字ずつ分割して使用する場合は、白文のみ、朱文のみのどちらかに揃えて作成します。名と雅号にする場合は、白文と朱文で分けて作成します。

2009年3月 3日


Copyright(C) 2009 KOHODO.COM. 印鑑の光宝堂 All Rights Reserved.